今回のブログタイトルは「自分を知ろう」です。
そろそろ、わんこも登場しない岡田のブログなんてツマらん~と、思われている頃でしょう(笑)
が!! まだ、自宅待機中なので我慢して読んで下さい♥
私が自分の事を諦めたり、納得できたりで「自分ってこういう人間です」と言える様になったのは・・
ほんの少し前の事だと思います。
スタッフには、
「ありのままの自分の実力や短所を受け入れ、そして長所を生かした女になりなさい」と話しています。
私が専門学校で学んだ事です。
人間皆、少しの長所と沢山の短所を持ち合わせていると私は思っています。
そして、そのバランスを自分でコントロールして、人生を楽しく生きている人が素敵だと感じます。
私の短所は「短気」「口が悪い」「気が強い」「ケンカっぱやい」「言いたい事を率直に言いすぎる」
「興味が無い事は、生きる為に必要でもやらない(=料理)」「早く何事も済ませたい」です。
他多数ですが・・・・長所を書かせて下さい
長所・・「即断即決」「(ほぼ)有言実行」「仕事は真面目」「整理整頓の速さ」「キレイ好き♥笑」
「目標が常にある」「他人にも自分にも厳しい」←半分短所。
ついでなので、そらFamiyの長所&短所を私の勝手な判断で書きま~す
【院長】
♦長所
勉強熱心・掃除好き・昔は温厚だった(笑)・嫁を一番に考えてくれる・ポジティブ・人に合わせられる所が多い
♦短所
短気になった(笑)・人の話を聞いていない・突然関西人独特の毒を吐く・頑固
【河島】
♦長所
素直・嘘をつかない・1つ1つの作業が丁寧・自分を犠牲にできる・信用できる・いじりやすいキャラ
♦短所
声が小さすぎる・物忘れが激しい・宿題はやらない(笑)・仕事は常にMyペースすぎる=上達しない
【田住】
♦長所
仕事に一生懸命・頑張り屋・(私個人としては)喋りやすい・ポジティブ
♦短所
ヒミツ主義(=人との距離が遠いまま)・自分の理想と現実を埋め切れていない(=疲れる)
宿題やらない(笑)・散らかし放題・時々謎の嘘をつく(バレてるよ?笑)
【岩﨑】
自粛します(笑)
先輩の書くなんて~あとが怖いからやめておきます~♥(笑)
そんなこんなで、気付いたら・・・
私がけっこー性格悪いね(笑)
そんな私と仲良くしてくれて皆、ありがと~♥
↑ 院長のおかーさんが、娘に買ってくれた米粉粘土で作りました♥
りぼんも、ちゃんと巻いて制作♥
↑ 同じものを作ると意気込んだ娘が作ったもの。
りぼんがちゃーんと作れていてビックリしました。
凄い・・・日々成長しちゃってる(笑)
冬休み中、何度も「あしたは おやすみ?」と聞かれました。
「ごめんね・・・もっと早く週休2日になる予定だったんだけどね・・・」
そう言ったら娘が笑顔で返答。
「だいじょうぶ。〇〇にはじーちゃんもボブ(祖母の事)も おいちゃんもいるから♥」
「かーちゃんは、だいすきな そらで がんばってね♥」
たこ焼き食べながら、涙出そうでした(笑)
ありがとう。
あなたの心がキレイな内に、休みが確保される様頑張るからね。
皆様は、自分の事をどれだけ知って、どの様に対処されてますか?
ステキな生き方のお手本に、教えて頂きたいです
私達の仕事に休みはない。
そう何度も言いたくなる事への象徴が、大型連休です。
休み中も、私達はホテルの子のお世話に行きます。
1日2回・・・・これで1日の予定が制限されます。
私は、どちらかというと・・・・昔から病院でのホテル業務に関しては後ろ向き。
ホテルは、サロン様やペットショップ様が欲しい枠ですから・・
当院のちゃんとした患者様以外はお断りな気持ちです。
私は、休みは休みたい。
大型連休は、娘優先で予定を組みたいです。
いつも、本当に我慢をさせているという罪悪感があるから。
院長は、ホテルwelcome派。
休み中も、すぐ診察に行っちゃいます。
これは、↑ 患者様からしたら「素敵な待遇♥」と思われるかもしれませんが・・・
やはり、家族としては・・・少し反対の気持ちもあります。
いつも当院で予防、診察、そして治療をして下さる患者様には全力で私も対応したいと思いますが・・・
「連休中に限って・・・」という方は、ほぼ形が決まっています。
そういうパターンの方への診察を、私は心から応援できません。
鬼の様な話ですか?
私達の業界からしたら、賛成派が多いと思います。
以前にも書きましたが・・
命がかかっている事以外で、気楽に留守電にメッセージを入れないで欲しいです。
・〇〇です。連絡待ってます! →え??今、娘が父ちゃんとの時間楽しんでるの!!
・〇〇会社です。ご連絡お待ちしております。 →ごめんなさい・・・連絡したくありません。
・1週間前から体調が悪いんですけど~行った方が良いかだけ聞きたいです。 →え????
3番目のパターン、かなり多いです。
真夜中の・・もしくは連休中の電話相談。
お金はかけたくないから、実際に行くつもりは無いけれど、安心を得たい。
気持ちは分かります。
でも・・・1週間前だよね??
他人の時間って、そんなに簡単に奪って良いの???
私は、院長の体調が優れない時、そして娘の体調が優れない時、
または娘がとても楽しそうに家族の時間を過ごしている時・・・
この様な電話がかかってくると、時間外対応を狭めようかと考えます。
他の院長先生だって、最初は時間外対応をやられていたと思います。
なぜ、消滅したか・・・気持ちが解る気がします。
皆様(患者様)も、ルールを守って下さい。
他人の時間は、たとえそれが「正当な理由」があったとしても、奪って当たり前では無いと思います。
そのマナーの気持ちが多くあるうちは、当院は時間外対応をできる限り積極的に行います。
でも・・・・マナー無き用件が多くを占める様になった時・・・
恐らく「私が」院長を説得し、診させて頂く患者様を限定させて頂くと思います。
院長は、便利グッズではありません。
人間です。
体調も壊します。
それでも対応してあげたいという、元々の院長のお人よしな面を私は知っています。
そこが良いな~と思い、開業のパートナーに選びました♥
だからこそ、開業に誘ってしまった私の責任でもあると、最近強く感じています。
連休繋がりで・・・今年の冬休みの写真を無理矢理入れた過去の私 ↓(笑)
↑ 冬休み、なんでもやりたい放題♥
普段は許されない、ベッドでのお遊びもしちゃいました♥(笑)
娘が大量の汗をかくので・・・ピローケースと掛布団カバーがミスマッチなのはスルーして下さい♥(笑)
ペアを組んで買った物は、とうの昔に娘の体調不良時の事件と共に排除されました
もっと娘が大きくなったら、またペア組んでオシャレなベッドにしたいです♥
↑ 娘が大好き♥ 父ちゃんのうどん♥
↑ こちらも、娘の好物♥ お正月のお雑煮♥
(今更、お正月~えへへへへ~)
父ちゃんが、自慢の腕を振るっている間・・・私はというと・・・
仕事。(笑)
お正月休みもせっせと仕事。
そんな母を優しく見守ってくれる娘。
岡田の家族の中で、私が一番子供。
やりたいことにだけ一直線で・・・いきなり休み始めて、周り(院長・娘)を巻き込む。
そこに、なんやかんや言いながら集まってくれる2人。
凄く心地が良い♥
家は同居だから・・岡田チームと私の両親+弟チームが加わって、またこっちはこっちでゴチャゴチャ(笑)
毎日、お互いに文句言いまくり&笑いまくり・・・
そんな家族があっての、そら動物病院です。
(勿論、スタッフというそらFamilyもありきです♥)
時間は大切に。
他人の時間は、もっと大切に。
ご理解頂けると、とてもとても嬉しいです♥
| 詳細ページ退院してから初めて、14時までの時間限定で病院に行ってきました♥
院内は・・・皆が頑張ってキレイに保ってくれようとしている事が伝わってきました(笑)
掃除の鬼が来るからキレイにしておこう・・と、心のどこかにあったのかな??
ただ・・・土曜日のしつけ教室の紙が受付ディスプレイに置きっぱなしになっていたり
オーナー様向けのおやつ籠の中がラスト3個になっていたり・・
使わない様に言っていたはずの物が使われていて、在庫がピンチになっていたり・・
いやいや。
仕方ない。
私の自己満の病院だもの
片付けて・・・補充すべき物や病院の判子無しで使おうとしていたツールは持ち帰ってきました。
自宅には、もう1名のスタッフが常駐しておりまして(父)最近は、看護業務以外の雑務の殆どを
父に任せています。
(だって・・・・しまちゃん達が時間内に終わらないんだもの・・・笑)
父も仕事ができて嬉しそうですしね♥
外の窓ふき等、暖かい季節にはガンガン外掃除も担当させている鬼娘♥
寒い季節は、父の3分の1しか生きていない若者が外掃除担当です
院内おやつも無くなりそうで岩﨑と院長が泣きべそかいていたので(大袈裟♥笑)
院内もたーーーーっぷり♥
受付籠もたーーーーーっぷり♥補充してきました♥
次回は2月1日にしか行けそうも無いので・・お菓子さん無くならないでね♥
久々に病院に行ってみて・・・可愛いスタッフに会って・・・
楽しかったです
トリミングでご来院だった はっちゃんと、チョコちゃんにも会えてHappy~♬
わんこの温もり幸せ♥
まだまだ自分の体が復活せず、フルタイム出勤は難しそうでしたが・・
ちゃんと寝て、予定通りの復職を目指そうと思いました。
(完全部屋着で行ったので、はっちゃんママ様、チョコママ様へのご挨拶は控えさせて頂きました)
さぁ・・次は入院中にコッソリ進めていたスタッフ獲得話でも書こうかな♬
(ただでは、入院しません)
今回は、私が思う動物業界について書こうと思います。
ちょっと、現実が見えすぎてイヤかもしれませんが・・・お好きな方だけお読み下さいませ♥
動物業界は本当に狭く、
他県で働くスタッフが、実は自分の職場のスタッフの顔見知りという事がよくあります。
「この小さな世界では、就活を慎重に行いなさい」と、専門学校の時から教えられました。
どこで働いた子なのか、そしてどんな理由で辞めたのか・・・
気になる院長ならば、それとなく獣医師同士・・もしくは、スタッフを通じて情報を仕入れます。
だからこそ、短期で辞めてしまうスタッフには不利な世界です。
私も短期で(半年~2年)いくつもの職場で働きました。
全ては、開業時に多くの経験をしていた事が絶対に自分を助けると信じていたからです。
面接では、必ずその旨を話しました。
この世界で開業する上で「敵」を作るのは利口ではないと一応知っていましたから・・・(笑)
(岩﨑と働いた病院は辞めるつもりは毛頭無かったので言いませんでしたが・・思いの外早く寿退社でした)
院長が気にしなくても、ココは女の世界。
スタッフが「〇〇さんは、こういう理由で辞めた人なんだって~」「え~マジで~!!!」
「そんな理由で辞めた奴、ヤバくない??」「一緒にいたくない~」
そんなこんなで、ハブられる事沢山あります。
戦える人間・・または、何も感じない人間が長く勤められる世界だと思っています。
看護師もトリマーも、めちゃめちゃ気が強いですから(笑)
女の世界の次に、スタッフの気持ちとして続かない問題点が・・「雇用条件」。
私の初任給は手取り10万以下。休みは月6日。保険なし。有給休暇なし。
そんな時代でした。
獣医師ですら、医師に比べたら雲泥の差。
院長と2人で生活していた神戸では、私と院長の給料がほぼ同じでした(笑)
そんな動物業界を、様々な獣医師が・・看護師が・・トリマーが・・変えようとしています。
獣医師に関しては、院長が最後に勤めた病院を参考にさせて頂いてます。
看護師・トリマーに関しては、私や友達の意見を参考に、そして、理想を加えて設定しました。
(開業当初、そんな多大なる資金なんて無いですから・・できる範囲の気持ちを加えて。)
当院では、私の経験上の仕事の進み具合で・・・
勤め始めて半年で1万UP→1年経ったら更に5000円UPと進むはずでした。
でもね・・・誰も仕事が進みません。
しまちゃん(河島)も、ずーみん(田住)も、辞めた子も・・誰も上手く仕事が進まない。(笑)
残念ながら、他の病院のスタッフも同じだという業界内の噂・・・
受付・電話・トリミング・看護・・・・どれを取っても・・・合格点はあげられません。
それでも、昇給できる仕組みを経営者として考えなければいけないと、本人達に別案を提示しています。
当院は、年功序列での昇給はありません。
実力主義です。
私が実力主義好きなので♥ そうしました。
賞与も冬は全員ですが、夏は完全実力性。
実力がある者が、きちんと評価される世界がスキです♥
ちょー赤裸々に書きすぎて、院長に怒られそうですが(笑)
私達は、開業当初の気持ちを忘れず・・・
ケチらず、でも自分達を犠牲にする事なく、良いバランスを学んでいきたいです。
| 詳細ページ入院中、病院内でのブログ作成は無理だと思い、正月休みにブログ書き書き(笑)
休みも休まない仕事人間でした(笑)
せっかく私が趣味で書いているだけのブログを本当に沢山の患者様にお読み頂けている現実を
自分の入院なんかで潰したくない・・・という、
本当に、ただの自分の意地で書き溜めようと思いつきました(笑)
ブログは、仕事の中でも上位に入る「好き」な作業。
だから、冬休み中に書いていてもどこかで大好きな患者様を感じられて楽しかったです♥
娘が凄く楽しみにしていた冬休みなので、娘がお昼寝している時間だけで書く・・・
という難関はありましたが・・
こっそり手早く打っています♥
そんな娘が、楽しみにしていた事の1つが、皆でXmas会♥
↑ プリキュアの腕時計をねだってGETした4歳児。
いつまで付けるのかな・・・ははは
毎日、沢山の絵を描いて皆に配ってくれる娘。
最初の頃に比べたら、洋服も身に付けているし、何より体を書ける様になりました♥
そんな子供を見ていると、人間の成長ってすごいな~私も毎日何かしらの成長を得たいな~と、
ついつい、仕事に繋げてしまう私です。
娘とお絵描きしながら待っていると・・・・・
↓
↓
↓
院長が盛り付けしたXmas料理~
(今更載せるなんて遅い~なんて言わないで~笑)
料理がスキなんて、死んでも言えない私には到底理解できない趣味・・・
掃除したり、整理整頓したり・・雑貨飾ったりした方が心が洗われるのにな~と♥(笑)
私が死ぬまでに「料理」を好きになることがあるのか・・・
自分でも未知すぎて、老後にこのブログを読み返すのが楽しみです♥(笑)
| 詳細ページ「入院中、凄くヒマかな~」と、
いつも読んでいる看護師テキストやトリマーのテキストを読まずに溜めておいた私。
果たして、入院している自分は、そんな事をしているヒマがあるのでしょうか?(笑)
入院中でも、皆様とブログで繋がりたい私は、せっせと書き溜め中です
今日のテーマはまさに、入院している自分についてです。
読んでも良いよ~という方だけ、お進み下さいませ♥
↓
↓
私、凄く短気なんです。
昔から、多分短気なんです。
昔から、自分の性格はあまり良くないと分析していました(笑)
ですので、私が開業したら確実に私は嫌われ、スタッフの輪に入れるのか・・・
「いや、別に女の輪がスキじゃないから入らなくて良いっか♬」
「うん。輪に入る必要は無いな。」
と、また、性格曲がった事を妄想しておりました。
実際に開業してみたら・・・
スタッフはあまりにも大人しく(笑) 仕事はちょっと予想外にできなかったけれど・・・(笑)
皆、良い子でした♥
現代っ子は、誰の事も気にならず、自分の事は一応気になる子が多い様に感じました。
そんな皆のお陰か・・・私は今でもスタッフと仲良くして貰っています。
感謝♥
「怒られるのは社会人として当たり前です」という、しまちゃん。
「怒られても、大丈夫です(内心怒られたくないけど・・)トリミングを教えて欲しいです
」の、
ずーみん。
私も32歳にして、少し学び・・少し悟り、
怒っていても疲れるし、結局本人達はあまり聞いていない事に気付きました(笑)
「注意はしても、怒るな」
子育てでも、よく言われますよね。
守れていないですが・・・(笑)
自分の子は怒っていても「母ちゃん大好き♥」と言ってくれますし、仲直りもできます。
でも、他人のお嬢様は違いますよね。
一度切れた糸はあちらも修復不可能だと思いますし、私も、こういう性格なので二度と好きになれないんです。(笑)
ごめんなさい♥
だからこそ、今、働いているスタッフの事はとても大切に思っています。
お互いが言いたいこと言って、病院を作っていけたら嬉しいです♥
もうすぐ33歳。
私も何か変われるかな・・・・・・
| 詳細ページブログ大好きな私は、入院中もUPしたくて・・・地道に溜め書きしておりました♥(笑)
わんこは一切出てきませんが・・・宜しければお読み下さいませ~
冬に行われた、娘のお遊戯会★
年少の時は、1週間熱があってフラフラ&全く予行練習できないまま本番
今年は、バッチリ練習してウキウキ本番
/いちごのミラクルール♬\
※お友達の顔は、モザイク&スタンプ処理させて頂きました<(_ _)>
/♬\
この衣装で幕が開いた瞬間、大興奮する親達(笑)
皆、アホみたいにカメラ&ビデオ撮りまくり(笑)
↑ この指のリボンが痛いらしいです・・・(笑)
スカートの裾を持って、回る子供達
ちゃーーんと、中におパンツ隠しも履かせて貰って・・・準備万端♥
このツインテールの為に、私は娘の美容院を延期していました
最後は満面の笑みでFinish♥
未だに、自宅で「ミラクル~る♬マジカル~る♬」と歌い踊っている娘。
楽しい思い出ができて、私が大満足でした(笑)
退院したら、すぐに音楽会♥
練習を聞けてない分、物凄く楽しみです~♬
そんな、このブログは大好きなぽにょりんを膝に乗せながら書きました♥
かーわいい♥
早く退院して会いたいな~♥
| 詳細ページいつもは書かない日曜ブログをせっせと夜中に書いている私です。
21日から私は、聖隷さんでお世話になるのでPCが自宅待機しています=ブログ書けない!!!
・・・と、いう訳でギリギリまで仕事人間はブログを書いたり、求人票を書いたり・・と
良い刺激のまま入院できそうです♥
「ルナと、シェリーちゃんは来月も同じ日!」
けっこ~ご予約かぶりがありそうです
「口の中、キレイになったからスケーリングしないの~」
・・・と、オーナー様は仰っておりましたが・・・・
ごめんなさい
一度付着した歯石が自然に全て取れる事はありません
河島とチラっと見ただけでも・・・歯に歯石がビッチリと付いておりました
全身疾患に至る危険性も秘めている、歯周病です。
再度、スケーリングをお勧め致します<(_ _)>
ルナちゃんの可愛いお顔と、健康寿命が増えます様にと、
私達はトリミング前・トリミング中の健康チェックをしています。
またご興味再燃しましたらお声かけ下さいませ♥
(ルナちゃん・・・担当:河島 チェック:岡田)
「今日も皆に尻尾振りまくり~♬」
きゅふんきゅふん言ってくれました(笑)
シェリたんLoveな私は、積極的にお漏らし誘発隊(笑)
「尻尾のビュンビュン感に乗って、オシッコ飛んじゃう不思議~」
不思議~(笑)
シェリたん♥また来月、シェリたん部隊が待ってるからね♥♥
今日もとっても可愛くて・・・癒されて・・・明日からの充電できました
シェリたんも元気でね~♥
(シェリーちゃん・・・担当:河島 チェック:岡田)
入院生活。
心配なのは、スタッフとトリミングわんこちゃん達(笑)
スタッフは自分の子供の様な感覚なので心配。
そしてトリミングっ子達は、愛おしすぎて心配(笑)
院長が手術ではなくて、本当に良かったです。
やっぱり、万が一先に死ぬなら私よね♥と、開業してから毎日思っています。
院長がいなくなったら病院は無くなってしまうけれど、私の代わりは沢山います。
「代えの利かない存在」
そうではない私が入院で心から嬉しいです
(ヒガミとか一切なしで・・・)
娘は少し気持ちが不安定になりつつあるので、チャッと切って、きちんと元気に帰ってきます♥
インフルエンザが怖くて、面会は断っているので余計寂しいらしい(笑)
それでは皆様、明日からは溜め込んだ暴露ブログをお楽しみにして頂けると嬉しいです~
行って来ます~
入院までのカウントダウン・・・・入りました~
明日まで通常勤務です♬
今日も可愛い子達と戯れて幸せでした~♥
「ココ、今日から1時間半でやるんだ♬」
どうにもこうにも・・・何だか・・・ね・・・・
どうしたら良いのか悩んでおります・・・。
次回位から、スタッフを変更してみようかと思っております。
噂の、スーパーペア・・にしようかな♥(笑)
(ココちゃん・・・担当:田住 河島)
「久々に来たよん♬」
待ってたよ~♥
足の裏が赤くなってしまっておりました
次回は3週間後・・・♥
/手術終わったら、早く帰って来てね♬\
ちゃちゃっと帰ってくるからね~♥
待っててね~♥
「れろれろれーーーーーん♬」
「今日もお部屋でわんわん言っちゃって・・・」
はい。
叱ってしまいました
しつけも大切にしておりますので♥ これからもトリミング中のしつけも継続して参ります♥
(ちゃちゃまる君・・・担当:河島)
「ちゃちゃ! ケイジは今から戦うよ!!」
戦わなくて良いからね~
/ぶるんぶるんぶるん\
/うりゃぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁ\
お顔のシャンプーが・・・大変ネックでして(笑) 河島&田住大苦戦(笑)
「るんるん♬」
私と息ピッタリになったモコちゃん♥
♥
「また会おうね~」
♥
いつも、河島が補助に入ってくれるので写真撮影もお願いするのですが・・・
今日は私がカメラ係で・・・
そうしたらですね・・・テンション上がりすぎてトランプ殆ど落下(笑)
楽しかったね~
/また暴れようっと♬\
お手柔らかにね~あまりにも暴れると私と岩﨑が登場しちゃうよ♥
(ケイジ君・・・担当:河島 田住)
/最後は・・りぼん♥\
本日は岩﨑と組んで貰いました♥
手直しも致しましたので・・・カットは大丈夫かと思っておりますが
またチェックお願い致します<(_ _)>♥
それでは♥
手術、行って参ります♥
オーナー様も、お身体ご自愛下さいませ
(りぼんちゃん・・・担当:岩崎 チェック:岡田)
さぁ♥
いよいよ明日は最後の勤務です♥
全力で楽しみます~
ブログの管理をしてくれている会社様から「写真の画質落として下さい」とお願いされました。
えーーーーーーーーーー
写真の質が良いのが売りなのに~!!!!!
と、思いましたが・・・容量オーバーでブログを見れなくなったりするそうなので
仕方なく、院長に教えて貰いながら写真の画質を落とす作業が入った本日のブログです。
あぁぁ・・・・・毎日の作業にまた手間が・・が、本音です(笑)
「スマホで見て、どこまで画質が下がっているか心配だよ~」
心配だよ~
皆をいかに可愛く&面白く撮れるかが勝負だと思っていたのに・・・
「機械音痴にプラスの作業も困ったもんだよね!」
その通り!
機械音痴+PC苦手なのに・・・3年ブログを続けて、そして電子カルテで鍛えられて・・
かーなり打つ作業が速くなりました♥
また試練が・・・・・
/頑張って~\
本日は、朝の受け取りの時間に間に合わず・・・失礼致しました<(_ _)>
カットはいかがでしょうか???
皮膚の状態&目の状態を2週間後位を目処に確認させて頂きたいと思っております。
よろしくお願い致します<(_ _)>
本日も可愛いJAZZちゃんと、ステキなBefore→After目指して楽しくトリミングできました♬
JAZZちゃんが一番洗い甲斐があって・・・一番難しいです
毎回、とても勉強になります♥
「晴は????」
田住が何を思って、考えてトリミングしているかによるかな~
「岩﨑さんは、いつも何を思ってくれているんだろーなー」
岩﨑と私は小姑根性ありまくりなので(笑) いつも何か考えていると思います♥
「小姑・・・・・・」
怖がらないでね???
スーちゃんには、すっごく優しい岩﨑だよ♥
スーちゃんの事、大好きなんだって♥
(スーちゃん・・・担当:岩崎)
「ランは~???」
ランちゃんは、もはや私が逆指名
ランちゃん、4㌔越えなのに1時間半で終わるんです♥♥
そりゃー自分がやりたい(笑)
「晴は、隣でビューーーーーんと抜かされたの・・・・」
力の差が無きゃ、私がいる意味が無いから良いんですけどね
もう少し・・・・岩﨑と田住は仕上がる予定でいたので・・・と、ブツブツ・・(笑)
どんまーーーーーーい
「仕方ないよ!皆、得手不得手あるある♥」
あるよね~私も苦手な事沢山あるもん
今は、現実がだーーいぶ理解できる様になったので開業当初程、悩まなくなりました♥
「まずは、無傷で帰宅!」
これ、一番大切♥
私も、これが最低限の目標です。
そして、自分とわんこが一緒に楽しむ♥
田住はできたかな~????
オーナー様から頂いたお電話を胸に・・・21日からの入院生活楽しんできます♬
(晴ちゃん・・・担当:田住 チェック:岡田)
「くぅは、久々に岩﨑さんとペアだったの♥」
色々な人と組む事は大切だからね~
また来月お待ちしております
(くうちゃん・・・担当:岩崎)
「ラン、マッハで終わってお部屋でリラックスTime~♬」
また来月♥
今度は誰が担当かな・・・・????
楽しみにしてるね♥
「2回目だよ~♬」
お部屋で元気に「わんわん」お話していました~
お尻が痒いらしい、さすけ君(笑)
次回までに改善していると良いのですが・・・・
デンタルケア含めて、またお話伺わせて下さいませ♥
(さすけ君・・・担当:田住)
明日は楽しい週末♬
どんなトリミングが待っているかな~♬
| 詳細ページ