当院も、本日の診察をもちまして1/3まで休診とさせて頂きます<(_ _)>
11月に開業し、どんな毎日が待ち受けているのかワクワクしていました。
本当にまだまだ勉強不足・力不足ではありますが、毎日大好きな仕事で生きている事が幸せです♥
小3からずっとこの日々を思い描いてきました♥開業したくて様々な場所でお仕事させて頂きました。
来年は、もっと患者様・飼主様に寄り添った医療・サービスができる様、まだ夫婦2人ではありますが
一生懸命勉強していきます。
皆様、良い年をお迎え下さい。パートナーの動物さんたちも体調崩さず、楽しいお正月を♥
※休診期間中の救急対応・・・まずは当院までお電話下さい。
(留守番電話に お名前・お電話番号・症状 をご登録下さい)
| 詳細ページ明日で当院も休診になる為、朝から大掃除!!・・・ではなく、院内の同線チェック
いかに早く・正確に仕事を行うか毎日、お風呂中も考えちゃいます←仕事バカ(笑)
昨日でトリミングのご予約も終わらせて頂いたので今日は完全に病院モード
←色々気になり手を出してしまう性格・・果たして終わるのか!!!!
・・既に、動物病院の繁忙期★春先の事を考えて院内の薬・検査室をちょこっと整頓♥♥
春先までに待合室も、もう少し変化をつけたいと思っております何かお気付きの飼主様・・アドバイスもお願いします
今年のトリミングも終わり・・明日・明後日は軽い大掃除と、年始にむけての準備時間となる為・・
愛犬JINもトリミング~
「ひぃぃ~お風呂か~
」
きれい好きなのにお風呂が苦手な柴犬さん・・大変ですね(笑)
年末・年始はJINも一緒に帰宅して、家での~んびり過ごして貰おうと思っています♥
お天気の日に庭で日向ぼっこが大好きなので、晴れるといいな~♥
では!!!!!皆様!!!親バカすぎて選べなかったので、JINの可愛い~を沢山載せちゃいます(笑)
可愛い♥(笑)
2015年も沢山親バカしたので、来年もこのまま行きたいと思います♪
| 詳細ページ本日は・・・まだまだ子供ちゃん♥4ヶ月のチワワのルパン君~♥
トリミング経験はあるそうですが・・何かが苦手だった!!というお話さ~何が苦手なのかな~♪
「緊張するWAN」とすっごく真剣なお顔・・
この後、お風呂に入ったのですが・・「お風呂がイヤぁぁぁぁぁ」と私、逃げられまして・・(笑)
危ないので撮影できませんでした
乾かし中も「抱っこ抱っこ!!!!」と迫られ・・私としては可愛くてキュン♥でした
(ルパン君、イヤだったのにごめんね)
でも、まだまだ4ヶ月です!!!!
と~っても性格の良い子なので、「慣れる」という課題さえ克服できれば大丈夫です♥♥
横顔もキュン♥
正面で男の子っぽく
ルパン君お疲れ様でした♥
飼主様を待っている間に寝ちゃいました♥
また、ご飯の疑問・飼い方の悩み等何でもご相談下さい<(_ _)>
| 詳細ページ2人目のかわいこチャンは・・・アメリカンコッカーのさくらちゃん♥
前回、薬浴と頭のできものの処置(ず~っと飼主様を悩ませていた「できもの」です)をさせて頂きましたところ・・・・と~っても良くなり♥
「家族の雰囲気もなんだか明るくなりました♥」とお話頂き・・受付で泣きそうになってしまいました
「皮膚が良くなると嬉しいね♥」
さくらちゃん、本当に良い子なんです♥しっかりシャンプーもさせて頂きましたので、次回2週間後が最終薬浴になれる事を願っております!!!!!
良いお正月を~♥
| 詳細ページ今日は朝から忙しい私達でした~皆様ありがとうございます♥
そんな中、薬浴に来て頂いたかわいこチャンをご紹介~♥
「かわいこチャンって、ボクの事????」
「そ~だよ♥皮膚良くなって嬉しいね~♥」と、何度も会話してました
トリミング室、私だけなのに騒がしいんです(笑)モコちゃん、前回からまた1つ成長しまして・・・・お顔の作業が頑張れる様に~♥私も嬉しいです♥
そして・・・・初回、スッキリカットにしたのですがフワフワカットにシフトされるそうで・・・・♥
私個人的には、やはり修行させて貰った芦屋・苦楽園のサロンさんでの「ふわもこカット」が好きでしたのでと~っても楽しみです♥♥
モコちゃん♥お正月、体調崩さず楽しんでね~
またまた実家のたんぽぽ登場~
今年最後の薬浴に連れて来ました♪ 開業まもない当院でも、皆様にトリミングご予約頂き・・自分のわんこは来年かな~とも思っていたのですが・・一応治療中の身(笑)
午後の診察前に~と猛ダッシュで洗いました
午前のヨーキーさんお二人のにおいをチェックチェック
(笑)
しかし・・・・この子、良い子なんですが賢くはないので(笑)
中々ダッシュで洗えません「も~~ちゃんと頑張ってよ~~
」と話しかけるも・・・無視される私
・・でも、皮膚も改善されていたし♥これでキレイに年越しできそうです♥♥
| 詳細ページ今、夫婦だけで働いている訳ですが・・ママ友や同業者、業者さんから「24時間一緒にいて大丈夫???」とよ~く聞かれます(笑)
答えは・・・・・「YES」
確かに、喧嘩もしますが別にストレスはありません~
私が、「何でもズバズバ言う性格・・きっちりやりたい性格・・」
院長が、「温厚だけど、抜けている性格・・ズバズバ言われても忘れる性格・・」なんです
なので、今の所困ってません・・・という、夫婦ネタでした♥
本日は・・薬浴でお越し頂いているラビー君
前回までと~っても順調に皮膚が治ってきていたのですが・・・・飼主様の体調不良により1回薬浴が抜けてしまい・・今までになく痒そうな状態になってしまいました
本当に熱心に治療して頂いていたので、私達も残念でなりません
今回はいつにも増して、薬浴に力が入ります!!!!!!
いつもは最後に確認ですが、今日は1回洗いあげる度に、院長の確認!!!!!
通常のシャンプーと違い、少し時間がかかってわんちゃんには「待ってもらう」という負担がありますが・・薬浴は「浸け置き」が重要なので頑張ってもらっています
本日はカットも♥♥モコモコ大好きな飼主様のご希望と、ラビー君の身体の状態を考えて・・
撮ってる間に寝ちゃいました(笑)
少し長めのシャンプーで疲れたと思いますラビー君、お家でゆっくり過ごしてね♥♥
猫ちゃんFOODのご紹介も最終回となります
今回は種類が多いので少しゴチャゴチャしそうです・・・・
「エイジングケア ステージⅠ」
「エイジングケアステージⅠライト」
FOODの特徴は「ライト」が肥満気味な猫ちゃん向け・・という点以外は同じです
●老齢サイン(関節疾患・腎機能の低下)のまだ出ていない中・高齢猫さんの為のFOOD
●関節疾患に配慮→グルコサミン&コンドロイチン配合♥
●腎機能の低下に配慮→原因となるリンの制限
●ミネラル成分の調整→下部尿路疾患に配慮♥
続いて、もう少しお年を召した猫ちゃんの為のFOODです
「エイジングケアプラス ステージⅡ」
FOODの特徴は「プラス」が痩せ気味な高齢猫ちゃん向け・・という点以外は同じです
●老齢サイン(関節疾患・腎機能の低下)が見られる高齢の猫さんの為のFOOD
●関節疾患&腎機能の低下に対する対策をより強化!!!!!!
皆様、お分かり頂けたでしょうか???
「良質なFOODで健康な身体作り」この言葉、何度も書いてきましたが・・FOODで身体を変える=健康な愛犬&愛猫ちゃん=目指せ病気知らず!!!!(健康診断には来てね♥笑)
今の時代、ネットで安くFOODも買えますが当院もか~なりやさしい価格となっております(笑)♥♥
足をお運び頂き、FOODの疑問・・しつけの悩み・・雑談・・そして安心を買って頂ければと思います♥
| 詳細ページ